6月8日対ロッテ 外国人コンプレックス?
ヤクルト2‐3ロッテ(ヤクルト1勝2敗)
おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。
せっかく4連勝で勢いを取り戻したかに見えたヤクルトですが、前日のメルセデスに引き続き昨晩はカスティーヨ投手にやられました。(6.0回、4安打、1四球、7三振で無得点)
別にヤクルト打撃陣に外国人コンプレックスがあるわけではないのでしょうが、やはり現在パリーグの首位を走るロッテには力があります。
それとヤクルトが12連敗当時に戻ったのでは、と心配です。
ヤクルト先発のサイスニードも悪くはなかったのですがロッテ中村選手にさらっとホームランを打たれたりして、6回、7被安打、2与四球で2失点はQSではあるもののヒット打たれ過ぎです。
にしても立派なQSですから責めは打撃陣が負わなければなりません。
快投カスティーヨに対し唯一のチャンスが2安打と1四球でノーアウト満塁としたヤクルト5回の攻撃です。プロ野球あるあるで「ノーアウト満塁は点が入らない」と言われていますが、まさにそうなりました。打席には器用な打撃ができる(バントの達人で流し打ちもうまい)中村でした。場面は0‐1です。スクイズで1点、更に次の長岡で2点目なんてことも考えられましたが、ノーアウト満塁でイケイケになった高津監督は強行、結果サードゴロのホームゲッツーで結局1点も入らないとほほです。
ロッテとの第1戦で10得点したことを思い出したのか、前日の完封負けや12連敗を忘れた策の無さです。
もちろんノーアウト満塁になれば相手投手も必死でヒットはもちろん、犠牲フライも打たれないように低めを突くとか、スクイズバントの警戒をして、守備側はあわよくばホームゲッツーで無失点を狙いに来るわけで、そう簡単にスクイズや犠牲フライが打てないのはわかりますが、12連敗したチームの勢いとはこんなものです。
結局2番手木沢の7回に木沢がロッテ池田にこれもさらっと二塁打を打たれた後友杉の送りバントを村上が悪送球3点目をロッテに献上します。
この後9回に村上は2ランホームランを放ちますが、2‐3で終戦です。村上は7回のエラーと2ランホームランで功罪半ばです。
昨年のように村上のホームランが勝利に直結しないもどかしさもあります。
ファームで山下輝投手がキャッチボールを始めたようです。この選手は2021年のドラフトで西武に入団した隅田投手の外れ1位でヤクルトに入団。途端に疲労骨折が判明、ルーキーイヤーを棒に振ります。シーズンの最終盤に一軍に登場2試合に登板しなかなか力強いピッチングをしていたので、今年が楽しみと思っていたのですが、キャンプ中に故障離脱したようです。この選手も塩見や奥川同様ガラスの肉体疑惑が消えません。
現場復帰すれば奥川同様強力な先発陣を形成できるのですが、、、
そういえば先日の楽天戦では早川投手が先発し(20年ドラフトでヤクルトは早川投手を外し、外れ1位が木沢投手)、今日の西武戦の先発予定は隅田投手が先発予定ということで、交流戦には普段対戦しないヤクルトがくじで外した金の卵?が続々登板してきます。
上記数字は各選手個人のWIKIPEDIA 及びTahooスポーツの成績等を参考にさせていただいています